等彌神社(奈良県桜井市)

等彌神社(とみじんじゃ)
奈良県桜井市桜井1176
TEL.0744-42-3377 FAX.0744-42-3377
最寄駅:近鉄・JR桜井駅南口より徒歩13分
桜井市コニュニティーバス 談山神社行 神之森町下車すぐ
○祈祷料 別途必要
鳥見山の西麓に鎮座する当社の歴史は古く、十世紀前半に制定せられた『延喜式』の神名帳にすでに記載があります。千数百年の悠久の歴史と伝統を有するとともに、昭和十五年の紀元二千六百年当時には、旧村社から県社に列せられ、爾来、地元桜井は元より、全国的な崇敬に預かる県下有数の古社にして名社です。
 境内には、百六十余基の石燈籠が並立し、参道を進むと上社「①上津尾社」に至り、裏参道を下ると下社「②下津尾社」に至ります。御祭神は、天照皇大神、下社には八幡大神・春日大神をお祀りするとともに、その他八社(③弓張・④恵比須・⑤金毘羅・⑥黒龍・⑦稲荷・⑧猿田彦・⑨愛宕・⑩桃神)の境内社及び桜井市護国神社が鎮座されています。
近年では、秩父宮勢津子妃殿下、鷹司和子神宮祭主様のご参拝を始めとして、神宮大宮司徳川宗敬様、同じく二條弼基様、作家佐藤春夫先生、詩人堀口大學先生、評論家で地元出身の保田與重郎先生など多くの文化人が参拝されました。境内には万葉歌碑やこれら諸氏の句碑・歌碑が十三基建立されており、一大文学の森を形成しています。